2025/08/18
ブログ
こんにちは、ハマダです。
6月にBBQイベントがありました。昨年は8月猛暑日の中でのBBQだったので「今回は早めの時期に屋根のある場所でしよう。」と6月に開催しました。
梅雨が心配だったのですが天気も良く、屋上が会場になっている所だったので風もあって暑さでへばることはありませんでした。
お肉の他に白ごはんがあり、おにぎりを作ってくれたので美味しくいただきました。
今回はBBQの他に、企業訪問と展示会出展も紹介します。
企業訪問とは、中小企業家同友会が実施している新入社員研修のひとつです。
詳しい説明はこちらをご覧ください。
営業部から製造部三課を回って、パッケージができる流れを知っていただきました。
私も去年に引き続き、営業部の説明を担当させていただきました。
今年もど緊張して何話したか全く覚えていないのに、個人的な反省箇所だけ覚えているのはなんなのでしょうね。次回に活かします。
製造部の説明を一緒に回って聞いていたのですが、説明に対しての質問に「ここに興味があるのか」と、私たちの普通になってしまっている箇所に気付かされます。
後から、数人が弊社のペーパークラフトに興味を持っていたと話を聞き、紹介すれば良かった!と思いました。次から休憩室にでも置いておきましょうか。
私たちの仕事はもちろんですが、パッケージがどういった流れでできているかだけでも知っていただけたら良いなと思います。
さて、7月18日(金)には販促物活用フェスタ2025に出展いたしました。
今回は新入社員のUさんも参加してもらいました。
他の会社の方と交流する機会がまだまだ少ないことと、展示会の話を聞いていて興味がでてきたということで、今回の展示会に加わっていただきました。
Uさんに意気込みを聞いたところ、「名刺交換も研修で数回しかしたことが…。」「めちゃくちゃ緊張します。どこにもいかないでくださいね。」と不安そうでしたが、私が対応中に話していた補足説明なども取り入れての商品紹介や、お客様の対応もできていました。
展示会終わりに社内で情報共有の場がありましたが、Uさんは緊張から解放されたのか遠くを見つめていらっしゃいました。本当にお疲れ様でした。
9月開催の展示会に出展予定ですので、後日お知らせいたします。Uさんの頑張りに負けないよう対応します。
それでは、また次回。