第7回 【パケ学】 ~商品を魅力的に見せるための什器特集~

こんにちは!大阪でパッケージを作っている会社、川田紙工です!

前回のパケ学では箱の中でお菓子や食品などの商品が混ざらないようにするための“仕切り”や、化粧品や陶器などの割れ物が箱の中で動かないように固定する“ゲス”について様々なタイプをご紹介いたしました。
今回は、パッケージや商品店頭でより魅力的に魅せたり、アピールしたりするための什器を使用例とともにご紹介したいと思います。

什器とは…
ここでの什器とは製品の販売を促進させるためのものです。店舗の棚やレジ横、カウンターなどに『陳列・置く』タイプの什器を『陳列什器、カウンター什器』と言い、店内で『吊るして』使うタイプの什器を『吊下げ什器、ハンガーディスプレイ』と言います。
陳列什器(カウンター什器)は、商品をより見栄えよく見せたり、商品の特徴をより訴求するためのPOPやパーツを組み合わせることができ、商品の存在感、訴求力を高めることができます。
吊下げ什器(ハンガーディスプレイ)は、狭い店内や商品数を多く取り扱っている店舗でも吊下げる場所があれば小スペースで商品の訴求力、存在感をアピールすることができます。





第7回のパケ学では吊下げ什器(ハンガーディスプレイ)をご紹介いたします。








軽量向商品テープ貼りタイプ

店頭吊下げ什器

特徴:長方形の穴が開いている部分にだけ什器の裏からテープを貼り、商品を什器の表側の穴部分に貼りつけ使用します。軽い商品を陳列したい時、予算をあまりかけたくないときおすすめの什器です。

使用例:ドラッグストアやディスカウントストアで販売する軽量な生活用品や雑貨、駄菓子屋の当てもの、くじ、おもちゃなどの什器。

台紙の裏に粘着テープを貼り使用します。

上の図の青の斜線部分にテープを貼ります。
什器の裏面に貼ることで表面の赤丸の部分が粘着部分になり、商品を貼り付け、陳列することができます。

テープを台紙の裏に貼って使用する什器です。

什器の裏側です。
縦にテープが貼られているのがおわかりでしょうか?

実際に商品を陳列してみたイメージ写真です。

実際に商品を貼りつけると上の画像のようになります。
今回は商品の入った袋を台紙と一緒にホッチキスで留め、袋部分をテープに貼り付けています。
穴の位置、サイズを変えることもできます。

使用した商品の台紙です。

今回の什器で使用した台紙です。
上の画像の台紙の上部に商品の説明、バーコードをいれてご使用いただけます。
商品をテープに貼りつけるタイプの什器でなくても、台紙に穴を開け、袋をホッチキスなどで留めて使用したり、台紙を袋に入れて、台紙と袋の両方に穴を開けて使用することもできます。







紙フック付きタイプ

環境にやさしいすべて紙でできた店頭用吊下げ什器

特徴:フックと一体になっている什器です。商品の台紙の穴の大きさは形に合わせて什器のフックが設計できます。
こちらの什器も軽量な商品を陳列するのにおすすめです。

使用例:ホームセンターで販売する小さなネジやボルト、ナット、などの工業製品、ドラッグストア、ディスカウントストアで販売するコスメや雑貨などの什器。

ホームセンターなどの店頭でご使用いただけます。

この吊下げ什器(ハンガーディスプレイ)は飛行機の形に似ていることからつけられた飛行機穴の台紙、ヘッダーの商品を引っ掛けるのに適していますが、台紙の穴はフックの形に合わせて変更することができます。

商品を引っ掛ける紙のフックです。

上の画像が商品を引っ掛けるフック部分です。
什器と一体になっているので。後からプラスチック製のフックを取り付ける必要性がありませんが、重量のある商品を引っ掛けるのには不向きです。

ネジ・ナット・ボルトなどの工業製品の吊下げ什器です。紙製のフックに実際に商品をかけてみました。

実際に商品を引っ掛けてみると上の画像のようになります。

飛行機穴を使用した台紙

こちらの台紙も台紙の上部に商品の説明、バーコードをいれてご使用いただけます。







プラスチック製フック取り付けタイプ

よくドラッグストア、やディスカウントストアで見るフック付き吊下げ什器

特徴:店頭で一番よく目にするのではないでしょうか?
長期間使用して什器が反らないように左右の端を折り曲げ、裏面で貼りつけ、補強しています。
また、紙を貼り合わせているので(合紙)強度が高いです。その際、先に紹介した什器2点と違い、サイドに面ができるので商品名やブランド名を入れて目をひくこともできます。
フックは後付けします。

使用例:ディスカウントストア、ドラッグストア、スーパー、ホームセンターの化粧品、生活雑貨、生活小物、日用品、手芸用品、文房具、文具用品などの什器。

コスメ(化粧品)などによく使用されている什器。

上の図面右側が什器の図面です。
左右の青丸内の赤線を折り、裏面で貼りつけると反り防止になります。
小さい長方形の穴にフックを付けます。

強度のある什器

什器の裏側です。
後ろで縦に長い三角形を作るように折ると上の画像のようになります。

コスメ(化粧品)などの吊下げ什器コスメ(化粧品)などのフック付き什器。

商品を実際にフックに引っ掛けてみると上の画像のようになります。
1つの什器でどれだけ陳列したいか、縦横に何列並べたいかで什器の形状は変化します。
それに合わせてフック穴の数も増やすこともできます。
また、什器の上部に別パーツでPOPを貼り付け、組み合わせることもできます。

汎用性の高い吊下げ什器

化粧品や手芸用品や文房具など商品数が多いメーカー様向けに、フック穴がたくさんついた形状の汎用性のある吊下げ什器(ハンガーディスプレイ)もございます。
フック穴がたくさんあるので様々な商品アイテムや商品数に対応でき、また、陳列する間隔を変えたりとお店に合わせた陳列ができる什器になっています。

化粧品(コスメ)のパッケージ

環境にやさしい紙パッケージ

今回の什器で使用したパッケージです。
ピローケースにフックに引っ掛けるためにヘッダーがついています。
商品が見えるように正面にも穴が開いています。

引っ掛けるタイプの化粧品(コスメ)パッケージ

パッケージの背面です。
差し込みを背面中央の切り込みに差し込み、箱が空かないようにしています。

少し変わったピローケース型のパッケージ

長方形の穴から切り込みに沿って開けていただくと、商品を取り出すことができる仕様になっています。







商品置き型複数段タイプ

ガムなどのお菓子を置く吊下げ什器

特徴:商品を什器内で陳列することができます。フックは使用せず、商品を4段の囲いの中において使用します。
立体的な什器なので上部のヘッダー部分だけではなく正面、サイドを商品の広告、PRを入れていただくことができます。訴求力のある什器になっています。

使用例:スーパーのお菓子売り場やレジ横の小スペースで販売している、ガムやお菓子などの比較的軽量で小さな食品や雑貨などの什器。

レジ横にかけられる吊下げ什器

上の図面の赤い斜線部分を180°下に折り、什器を組み立てます。赤い斜線部分がヘッダーになり商品の広告、POPとしてお使いいただけます。その下が什器の背面部分になります。
商品を置く4段の底部分は、図面の青丸部分を下の画像のように什器の中に折り込みます。

小スペースで使える吊り下げ什器

凹んだ部分に置くように折り曲げていきます。

そうすると、下の画像のように置く場所ができます。

商品が雑多な売り場や小スペースでも使える吊下げ什器

4点の凹み部分に支えられているので底が抜けることなく商品を安定して置くことができます。

 


商品をはめ込める店頭吊下げ什器

特徴:商品を穴に差し込み、固定して陳列することができます。
こちらの什器も立体的な什器なので上部のヘッダー部分だけではなく正面、サイドを商品の広告、PRを入れていただくことができるので、訴求力を高める什器になっています。

使用例:ドラッグストア、ディスカウントストアやスーパー、ホームセンターで販売されている制汗剤や、日焼け止め、防錆などのスプレーで商品を固定しておきたい時に使用する什器。

制汗剤(スプレー)などの什器

商品を差し込む面と商品を差し込んだ時の底の部分を動かないように、左の切り込みにaとbを差し込みます。
差し込むと什器の背面部分が下の画像のようになります。

缶や瓶、ボトル商品向けの吊下げ什器

商品を差し込む部分は下の画像のようになっています。
三つの各穴には中央と前後に切り込みが入っています。

夏に向けて制汗剤の什器に

商品を入れると下の画像のように穴があきます。
この穴は商品のサイズに合わせて作ります。

夏にむけて制汗剤の什器に







商品置き型1段タイプ

特徴:陳列什器(カウンター什器)のような形状に、吊下げるための穴が開いています。こちらの什器も立体的なのでヘッダー部分、正面、サイドに商品の広告、PRを入れていただけますので、訴求力の高い什器になっています。

使用例:ドラッグストアやディスカウントストア、ホームセンターやスーパーなどで販売しているボトルやチューブ、スプレータイプの消毒液や化粧品、洗剤、日用品などの什器。

箱にいれるように使える什器

この什器の形状は両面印刷してご使用いただく形状になっています。
片面印刷をご希望の方はヘッダー部分の形状をかえることで片面印刷でもご使用いただけます。

底部分はaの切り込みをbの切り込みに差し込むことで組みあがります。

スプレーやボトルなどの什器に

什器の背面です。
bの切り込みにaが差し込まれています。








いかがでしょうか。
今回は什器を7点ご紹介いたしました。

什器は商品やパッケージのサイズ、重さ、魅せ方の他にも店頭での場所も気にしながら作っていきます。
スペースが小さくても商品の訴求力を上げる什器の形状、魅せ方もあります。
また、低コストでできる什器もあります。

この商品を、パッケージをこんな風に魅せたい、陳列したい、このスペースで商品をよりPRできる什器にしたいなどお客様の様々なご要望、お悩みをカタチにいたします。
お気軽にお問い合わせフォーム、またはお電話でご相談ください。

よろしくお願いいたします!

関連記事

パッケージ 形状


キャラメル箱(サック箱)とは


ジゴク底とは


ワンタッチ底とは


組箱とは

パッケージによく使われる仕切り・ゲスについて

閉じる

CONTACT

お問い合わせ パッケージや紙器に関する質問やご相談など、まずはお気軽にご相談ください。

TEL.06-6910-5751

お問い合わせフォーム

ORDER

オリジナル紙製品
仮発注フォーム
オリジナル紙製品をご検討いただきまして誠にありがとうございます。まずはお気軽にご相談ください。

仮発注フォーム